2024年度 第2回 産直交流会 石﨑農園
- 開催日
- 2024/07/20(土)
- 生産者
- 石﨑農園
- 商品
- じゃがいも
7月20日、2024年度第2回産直交流会を開催し、富山市山田の石﨑農園でじゃがいも掘りを行いました。
👇活動の様子を動画で見る
当日の朝は雨が降っており、参加の方から天候を心配する声が聞かれましたが、畑に到着した頃には雨も上がり、皆さんホッと一安心。
石﨑農園(石﨑さん)は、40年前からじゃがいも作りを始められました。生協とは2014年頃から取引を開始し、「とうや」、「男爵」の2種類のじゃがいもを栽培しておられます。赤土の畑のため、肌が白くて実がしまっていて甘みがあり美味しいじゃがいもができる、と石﨑さんからお話がありました。

石﨑農園の石﨑さん
石﨑さんから「茎から30cmくらい離れたところからスコップやシャベルを入れて、てこの原理でグッと土を持ち上げるようにして」と、実際にお手本を見せていただきながら、じゃがいもの上手な掘り方の説明をお聞きしました。土の中からたくさんのじゃがいもが見えると「おお~っ!」と参加者から歓声が上がりました。

上手な掘り方を実演
じゃがいもの掘り方の説明を受けた後、参加者はさっそく畑に入り、スコップやシャベルを手にじゃがいも掘りに挑戦しました。前日から今朝まで降っていた雨の影響で畑の土がドロドロになっているのでは、と心配していましたが、全くそのようなことはなく、ふかふかでサラサラとした柔らかい土に参加者も驚いていました。

じゃがいも掘りに夢中♪
「じゃがいもがいっぱい付いている~!」「大きいのあったよ!」と楽しそうな声が響き渡り、小さいお子さんも夢中になって土を掘り起こしていました。

大きいじゃがいも採れた!

泥んこになってお子さんたちもいも掘りに奮闘
収穫中も「じゃがいも何の料理にして食べようか??」「コロッケ?ポテトサラダ?」と話が弾んでいるご家族もあちこちで見られました。
収穫したじゃがいもを袋いっぱいに詰め込んで、皆さんニコニコ笑顔😊

袋にパンパンに詰め込んだじゃがいも
じゃがいも掘りの後は、清水地区 ふれあい農園のバーベキュー場で、豚汁と茹でたじゃがいもをいただきました。「豚汁おいしい~♪」「じゃがいもは甘みがあってホクホクしていておいしいよ」「家で今日のじゃがいももふかしてみよう」と皆さん大満足のよう。豚汁、茹でじゃがいもをおかわりをして食べる方がたくさんいらっしゃいました。

参加者全員で記念撮影
8月2回から商品カタログ「スマイルコープ」で「地場産山田の石﨑さんのじゃがいも」として企画されます。石﨑さん自慢のじゃがいもを、皆さんもぜひ食べてみませんか?
参加者58名(大人44名、子ども14名)
参加者の感想
- こんなおいしい塩ゆでのじゃがいもは、生まれて初めて!すっごく美味しかったです。こんなお芋は素晴らしい赤土のお布団があってこそ育つということがわかりました。また来たいです。土づくり、水はけ大事ですね。
- 初めて聞いた名前のじゃがいもでした。人気だという事なので食べるのが楽しみです!自然豊かなところなので美味しいものが多くできるんだと思いました。
- じゃがいもはもっと地中深くに育つのかなと思っていたのに思った以上に浅い部分にあったので驚きでした。また、赤土は初めて触ったのですがいい土だなと思いました。