身近な場所で手軽に参加いただけるよう、地域会主催の迎春試食会を開催し、14名の組合員さんの参加がありました。
今回は、簡単な準備で試食できる商品を用意し、地域会メンバーが中心となって人数分の小分けやカット、盛り付けなど行いました。

試食品の盛りつけ準備
新湊地域会オリジナルの試食品として、「秋川牧園の鶏肉入り雑煮」「豆おこわ」「サラダチキン」を調理し、迎春試食品と合わせて試食いただきました。
豆おこわは、㈲つり甘なっとの「味付乾燥きんとき」200gに白米2合と短冊に切った「CO・OP切り餅シングルパック」2個(100g程度)、塩少々を加えて炊き込みます。もち米を使用せず、餅を代用するアイデアは、知らない方も多く、参加者から驚きや関心の声が上がっていました。

もちを使った豆おこわの準備
サラダチキンは、とりムネ肉に塩、酒、オリーブオイルなどの調味料をまぶし、ラップをして電子レンジで加熱調理します。中まで火が通ったら、とり肉を手でほぐします。わずかな時間で、美味しく出来上がりました。
参加者からは「食べたことがなかったけど、味付数の子は美味しかった。必ず買います。」「豆おこわの作り方、勉強になった。」「正月商品は注文したけど、また欲しい商品が出来ました。」などの感想や意見がありました。

試食と意見交流