7月12日(水)、定塚地域会で定例会を行いました。
今回は地域会メンバーのMさんの手ほどきで、押し花でハガキづくりを行いました。
押し花は専用のシートに草木の葉っぱや花びらを入れ、重しで押さえて作ります。4~5日で綺麗な色合いの素材が出来上がるそうです。
今回は事前に、「アジサイの花」を中心に季節の草木の押し花を準備いただきました。
数多くの素材から、自分好みの色の花や葉っぱを取り分け、ハガキサイズの紙に貼り付けるイメージを作ります。

素材となる押し花を選びます

押し花の配置を決めます

色合いや余白の取り方にも個性が出ます
「花びら同士は、重ねながら丸く貼り付けるようにすると、アジサイの花が上手く表現できるよ。」「文字を書くのであれば、余白も考えてね。」とMさんから手ほどきと指導をいただき、30分前後で作品を仕上げていました。

涼し気なアジサイの作品が出来上がりました
「こういう押し花をつくりたいと思っとたが。嬉しいわ。」「おかげで綺麗なが出来た。飾っとかんなんわ。」など、皆さん初めての押し花ハガキづくりを堪能されていました。
(参加人数 5名)