7月25日(火)、せいきょうクラブ「自然保護クラブ」が主催し、「増山城跡の自然と歴史を楽しもう!」を行いました。
「上杉謙信が三度攻めた城」として有名な国指定史跡の増山城跡の自然散策に、24名が参加してくださいました。

ナチュラリストガイドからコースの説明
増山城跡二ノ丸を中心に三ノ丸や馬洗池、鐘搗堂など周辺を歩きました。平地に築く城とは違い、山々の地形を活かした起伏の激しい山城は、冠木門から見上げるような遊歩道が続いていますが、皆さん、しっかりとした足取りで進んでいきました。

冠木門から遊歩道をすすみます
先日の大雨で一部、土砂が崩れていましたが、ナチュラリストガイドの佐野さんと平瀬さんの2名に先導いただきました。所々で城跡や歴史の説明を聞き、周辺の木々や草花も観察しました。

軽やかな足取りで城跡をめぐります
二ノ丸に着く頃にはかなり汗ばんでいましたが、景色の良い高台から時折吹く風が心地よく、日常では味わえない貴重な体験となりました。
午前中のわずかな時間でしたが、山道の一部をみんなでゆっくりと回り、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

笑顔のみなさんと集合写真!
参加者からは、「楽しかった。参加して良かった。」「また、企画してね。」「夏休みの子供と思い出に残る時間が過ごせました。」などの声が上がりました。
(参加人数 24名)