6月19日(月)、北部センター「サロンピピ」の2周年イベントを行いました。
2022年6月に交流スペース「サロンピピ」は、旧COOPとやま城川原店をリフォームして誕生。
以降、地域のみなさんの居場所の一つとしてクラフトや体操、うたごえなどを通して交流を重ねてきました。
サロンピピの活動の一つとして、絵手紙やクラフト、布を使った作品づくりなども行われており、2周年を記念して今までに作られた作品の展示を行いました。来場された多くの方が展示を見て回り、作品に見入っていました。
また当日の企画として、シルバーリハビリ体操と来場者と一緒に歌をうたう「うたごえ」が行われました。
シルバーリハビリ体操では約30名の方が参加して体を動かされていました。
うたごえでは「あめふり」や「世界は2人のため」など4曲を一緒に歌いました。「世界は2人のため」は地域協同委員のメンバーに手話を教わりながら、みなさんで手話と歌を楽しみました。
また、衣類譲渡会では家庭にある不要な衣類の提供がたくさんあり、必要な方に提供しました。残った衣類はアジア各国の障害のある子ども、貧しい子ども、
フードドライブでは9名の方から乾麺やレトルト食品を中心に35点12キロ、洗剤などの日用品6点3キロの提供がありました。集まった品物は「若者生きづらさ寄りそいネットワーク協議会」に提供しました。
参加者の皆さんはコーヒーやお茶菓子を食べながら、おしゃべりに花が咲き、楽しいひとときを過ごしておられました。
サロンピピは月曜・水曜 14:00~16:00 開催しています。
第1水曜 | 折り紙作り | ||
第2月曜 | クラフト作り | 第2水曜 | シルバーリハビリ体操 |
第3月曜 | 布布布(布の作品づくり) | 第3水曜 | うたごえ |
第4月曜 | 3B体操 | 第4水曜 | 脳トレーニング |
を基本に活動しています。お気軽にお立ち寄りください。
参加者の感想(参加人数 44名(うち、子4名))
- いろいろな方とお話しができて楽しかった。定期的にこのようなイベントを開催していただけたらと思います。