6月 定塚地域会の定例活動をご紹介!
今回は、地域会メンバーのYさんのレシピで、手作りワッフルの調理実習を行いました。
使用した材料は、ほどんど生協の商品からご用意いただきました。ワッフル生地の材料は「強力粉」「薄力粉」「ドライイースト」「砂糖」「無塩バター」「塩」「卵」「水」など。それぞれの分量を量り、手順に沿って混ぜ合わせてワッフルの生地を作ります。
時間の都合上、生地を焼き上げる前段階までは事前にYさんに下準備をしていただきました。
Yさんに持ってきていただいた生地を45gずつに取り分け、ワッフルシュガーを上から振りかけます。そして、おおよそ5分、ワッフルメーカーで焼き上げると出来上がりです!

生地は45gで量ります

シュガーをふりかけ、ワッフルメーカーで5分焼きます
トッピングには、干しブドウ入りの煮りんご、いちごジャム、生クリーム。さらに果物のデザートに、皮を器にしたカットオレンジ。トッピングはすべて手作りで用意していただきました。
各々で持参したお皿に焼きたてのワッフルとトッピングを盛り付け、とても贅沢な一品が出来上がりました。

トッピングを盛り付けて完成です!贅沢でおいしそう!
「ふんわりと軽い、いくらでも食べれる」と、皆さん4枚ほどペロリと食べていました。
「トッピングも美味しい」「美味しいもの頂くと幸せを感じるね」「お土産まで頂いちゃって」など、Yさんのおもてなしに大感激の地域会メンバーでした。

お土産まで用意していただきました