最初に年末年始の注文書の配布や注文受付、お届け日の説明をしたあと、商品を試食しながら1品ずつ商品について説明しました。

城端地域迎春試食会試食品
海老昆布〆、煮豚くん、味付数の子、梅酢だこ、切り餅のほか、城端地域会では、手土産用のお菓子として三方六の小割、黒潮みかんをおススメ商品として試食しました。
梅酢たこの梅酢を使って、きゅうり、わかめを加えた酢の物も食べてみました。
試食後には、みなさんが利用しているおすすめ商品などを紹介していただきました。
「子どもの弁当には生協の冷凍食品をよく利用していた。ささみチーズをよく購入した。」「味の母を必ず利用している。味の母を少し加えることで味にコクがでる。」など、様々な商品についての意見交流がおこなわれました。

各々の参加者からおススメ商品が紹介され、交流しました
参加者 9名
参加者の感想
- 味付数の子が昆布しょうゆ味でおいしかった。黒潮みかんは見た目は悪いけど甘くておいしかった。
- 梅酢たこは購入したことがなく、今日試食できて美味しいのがわかった。
- 白エビの昆布〆が美味しく、すぐに解凍できるので冷凍庫にあれば重宝すると思った。