とやま生協になって取り扱う「たまご」の種類が増えたことから、それぞれどのような違いがあるのか、地域会メンバーで学習をかねて試食を行いました。
4種類の生協のたまごと市販のたまごを食べ比べました。
たまごを割って白身の盛り具合や黄身の色を確認し、「たまごかけごはん」と「ゆでたまご」をつくり実食しました。
参加した方からは、
「平飼たまごは、餌のお米の関係で黄身が白っぽいけど、たまご自身の味は濃く感じた」
「田村農園の白たまごは、さっぱりとした味わいだった」
「市販のたまごを割ったとき、殻が一番柔らかく感じた」
など、普段利用したことがなかった商品について意見を交わしながら、楽しく学ぶ機会となりました。
【今回の試食商品】
- 田村農園の白たまご
- 土遊野平飼いたまご
- セイアグリー健康卵
- 安井ファームさくらたまご
- スーパー購入品
- CO・OPレトルト白米

食べ比べたたまご

白身の盛り具合を確認

5種の卵の味を確認

ゆで卵を作って実食