西部ブロック平和委員会主催で昨年5月に行われた長野県松代大本営バスツアー。応募者多数の為、抽選で惜しくも参加できなかった方、参加学習できた方を対象に、今回はツアーで学んだ松代大本営と大きく係りのあった「沖縄」について学習会を開催しました。
平和委員で作成した「私たちの知らない沖縄クイズ問題」と参考資料を配り、15分間のテストタイム。スタッフで一問一問、答え合わせをし高得点者へはプレゼントが当たりました。その後、「日米地位協定」について、日本各地にある米軍基地関連施設と周辺国の状況を地球儀やパネルを使いながら学習しました。

私たちの知らない沖縄 クイズ

クイズの答え探し

米軍基地関連施設と原子力発電所の分布図
また、ピースアクション㏌ヒロシマに参加した方の報告を聞いたり、松代大本営についての説明DVDを鑑賞したりして、平和について考えるきっかけとなりました。

ピースアクションinヒロシマ 参加者の報告
参加人数 15名
参加者の感想
- 沖縄と長野県との係りについて初めて知った。父の姿が思い出されます。
- オスプレイが富山県上空にも飛んでいること。知らなかった。
- 歴史を知ることはいろんな繋がりを知ることになることが印象深かったです。
- クイズ問題、子供は少し難しかったかもしれないですが楽しくクイズしていました。